大会の結果
ドデカミン杯
2019年6月
エナジー炭酸飲料「ドデカミン」を展開するアサヒ飲料様がスポンサーとなり、全国から4チームが参加したトーナメント制の大会。弊部以外にに京大、一橋大、明治大が参加(招待を受けるような形)
準優勝
準決勝 一橋戦 3-2 ○
決勝 京大戦 4-8 ●
桜咲く佐倉蓋三昧(通称佐倉) 2019年8月
一橋大学が主催。全国より16チームが参加する規模が大きい(史上最大かも)大会。弊部は2チームが出場。
ベスト8/ベスト16
横国A
リーグ
明治戦 0-6 ●
東京理科大戦 6-8 ●
蓋世戦 2-5 ●
トーナメント
関西連合戦 0-5 ●
横国B
リーグ
学習院戦 15-0 ○
京大戦 3-7 ●
一橋B戦 15-0 ○
トーナメント
世田谷戦 2-1 ○
明治戦 0-3 ●
第二回東西統一蓋祭
2020年3月
横国主催で開催する予定だった全国大会。誠に残念ながら開催できず計画が水の泡に、、、。
石 岡蓋ざんまい
2020年11月
関東キャップ野球協会が主催。全国より6チームが参加。弊部は2チームが出場
3位/5位
横国A
リーグ
大塚戦 1-3 ●
さえき戦 2-1 ○
トーナメント
横国B戦 5-1 ○
準決勝 生田戦 0-3 ●
3位決定戦 大塚戦 7-1 ○
横国B
リーグ
北大戦 4-5 ●
生田戦 1-2 ●
トーナメント
横国B戦 1-5 ●
なお、横国Aで出場した佐藤が好成績を残し、打者MVPと総合MVPに輝きました。
第一回大学選手権
2024年9月
横国
トーナメント
明治大学戦 4-0 ○
早稲田大学戦 2-7 ●
第六回東西統一蓋祭
2025年3月
横国A
リーグ
佐山硬専戦 5-11 ●
早大紺碧戦 2-3 ●
東大Tb戦 2-1 ○
北海道大学A戦 0-0
横国B
リーグ 明治維新戦 2-3 ●
北海道大学B戦 4-1 ○
信州大学戦 8-1 ○
山形戦 3-2 ○
高田馬場戦 7-0 ○
トーナメント
西埼玉一橋戦 0-6 ●