石岡蓋ざんまいの感想をとりあえず集まっている分だけ掲載します。
まだ書いていない人たちはたぶん超大作を書いている途中なのでしょう、期待ですね(笑)
木村
石岡感想
久々のリーグ以外での試合となった石岡でしたが、個人としては散々な結果となりました。
普段組んでいるバッテリーではないので勝手が違い、だいぶ遠慮してしまったところがあったかと思います。ランナーを出すまではいつものところなのですが、その後はやはりあまり外れたところだったり、大きな変化を投げられずに撃沈していった印象です。ひとつ大会で試して成果となったものもありますが(これは内緒)、打撃も含めいいとこなしだったと思います。
最後までプレー出来なかったのは悔しいところでした。
富澤
感想のようなもの
私は横国Bの副副キャップテンかつ山下専属キャッチャーかつ意外と打つ枠で石岡蓋ざんまいに出場いたしました。
そもそも、この話を最初聞いた時はあまり気が乗らなかったし行かないだろうなと思っていました。(石岡遠いし、交通費えぐいし、朝早く起きるのやだし苦手だし、長期休暇でも何でもないし、授業ためちゃってるし、翌日は1限があるし、、、)
しかし参加予定人数が、1チームには多く、2チームには少ない(帯に短し襷に長し的な)
ということを聞いた時、ここは自分の出番かな?と思いました。去年から、リーグは人数が足りなそうな時に積極的に行っていたこともありこのように思ったわけです。(オーダー人数少ない方が出番多いし)
山下が車🚗に乗せてくれると言ってくれたことがさらに私の背中を押しました。
出場すると決まったらもうそこに向けて調整するしかありません。(生きた蓋を打つのが好きなので1人で練習したくなく、せいぜい週一しか練習してなかったけど)
チーム分けも早々に決まり、山下専属捕手となることとなり、その練習を重点的にしたかったのですがあまり受けられず、個人的には不安しかありませんでした。
前置きを長くしがちな私ですが、そろそろ当日に入ります。
当日はなんやかんやあって睡眠時間ほぼ0で試合に臨むことになりました。エナジードリンクにも頼らず。でも、不思議と体にだるさや重さ、倦怠感はありませんでした。会場入りすると設営であまり練習できず(設営あまり協力できんくてごめんなさいでした)、何となく試合が始まることとなりました。3チームずつのリーグ戦、組み合わせは結果的にはうちと優勝チームと準優勝チームと考え得る最悪の組み合わせとなりました。とはいっても、試合の前から絶望感があったわけではないです。試合の前から勝てないなと思ってたら勝てるわけないし。
さて、ここから3試合戦うことになるのですが、リーグ戦の2試合はどちらも1点だけ及ばず3位に終わりました(あっさりしすぎかな)。もう一方のリーグで2位だった横国Aと対戦することになりました。身内戦ですね。紅白戦は練習の時によくやるので各選手の特徴は熟知しているわけです。個人成績稼いでやると思ったらこの試合は初回先頭打者としての1安打しか打てず完全にブレーキになってしまいました。点差も4点差に開き、屈辱の大敗、、、。トーナメントなのでここで自分たちの挑戦は終わりました。(お世話になりやした~)
ここから反省です。
まずは投手陣に頼りすぎてたということ。
大会の連投制限を考えると、5人中2人が投手として経験豊富で計算できるという状況はよくなかったように感じます。何かあったときは自分が投げるつもりで一応準備はしていたのですが、正直出番は絶対ないだろうと思ってたいして投げ込みもしていませんでした。ストレートが引っかかることがよくある癖を直しておきたかったのですが練習では打ってばかりでした。制球はもっと安定するように投げていこうと思います。
次に得点圏での弱さ。
北大戦では2安打(たぶん)でチャンスメイクはできましたが、凡退した打席では単打で1点の場面でボテボテの投手ゴロで非常に悔いの残る結果となりました。基本的に打てないのはしょうがないので、得点に絡む活躍をしたいものです。
最後に、大会とは関係ありませんが、早く関東リーグの初安打が欲しいです。
あと4人の感想もそのうちアップロードされるはずなので楽しみにしておいてください。
(新入生に書いてもらってておいて自分らは書かないなんて言わせないぞ!)
Commentaires