第9回 キャッパードライブ
- キャップ野球チーム 横浜国立大学
- 2019年11月28日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年10月17日
次の学科交流会の話が出てきて月日の流れの早さを感じているりゅーじです。
先日、キャップ野球チームのとも、はるき、ほっしーと群馬県までドライブしてきました。9月に免許をとって以来一度も運転していなかったので不安な気持ちと楽しみな気持ちの半々でした。

9時(推薦入学の高校生を横目に)大学出発
13時 カフェで昼ごはん
14時 四万湖周辺観光

16時 草津温泉

17時 温泉出発
大体の流れとしてはこんな感じですね。
車の中ではjkかのようにひたすら映え写真を狙って楽しい時間を過ごしました。(自分たちで言うのもなんですが、かなりいい写真が撮れました!)
なんと言っても晴れてくれたこと、紅葉が残っていたことがよかったです。



p.s? 私の運転ですが同乗者から怖いと言う指摘があり、10分ほどで交代しました。次はもっと運転したいですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2019年11月16日に関東キャップ野球協会が設立されました!
最近よくテレビでもキャップ野球が紹介されるようにはなりましたが、大学生だけでなく小学生なども遊べるようになればもっと普及していきそうですね!
本チームにも毎日コムネットさんが協賛してくださり、合宿等に安く行けるみたいです。(ありがたい!!!)
次の合宿はスノボらしいです皆さん行きましょう!
と言いつつも実は憂鬱です。
というのも高所恐怖症なんですよね〜。
高所恐怖症、お化け無理、ジェットコースターなどのふわっと感無理という特性を持っています。
いつかは全て克服して富士急にも行ってみたい!!!(ような気がする…)
Comments